最新!エコーアルバムの作り方!

エコー写真は劣化する

エコー写真は、そのままにしておくと劣化してしまいます。
十月十日、大切にお腹の中で育てた胎児の写真は、ずっと残しておきたいですよね。
そんな時に、おすすめのアプリ&アルバムの作り方があるので、こちらの記事で紹介しますね!

アルバムの作り方① エコー写真スキャン

まずは、産院でもらってきたエコー写真をスキャンしましょう!
スキャン方法は簡単!!!
「エコー写真」というアプリをダウンロードしエコー写真を撮影するだけ!
https://apps.apple.com/jp/app/エコー写真/id1610083503

アルバムの作り方② アルバム作成

エコー写真のスキャンができたら、アルバム作成に入ります。
わざわざスキャンしたエコー写真を印刷してアルバムに入れるのは時代遅れ。

スキャンデータを活用して、アルバム作成をオーダーしましょう!
すると、後日写真集のようなアルバムが手元に届きます。
しかも驚きなのが、その値段。なんと1コインでできてしまう
印刷をしてアルバムを購入するよりも安価に、しかも手軽にできるんです!

そんな、アルバム作成におすすめのアプリが「しまうまBook」です。
https://apps.apple.com/jp/app/フォトブック-写真アルバム-作成アプリ-しまうまブック/id1456224897

サイズや仕様によって値段は異なるものの、1冊198円からアルバム作成が可能です!

将来子供に見せたい!低単価・高クオリティアルバム

上記①②の手順で簡単・安く・プロが作成したような高クオリティのアルバムが作成できます。
さらに、申し込みから4日〜10日程度で手元に届くのも嬉しいですね!!!

是非、お子さんが大きくなった時に、エコー写真のアルバムを一緒に見ませんか?